ファッション

失敗しない!靴初心者でも使いやすい靴の色ベスト3

今回はおしゃれ初心者さんに向けた「靴の色」に関する記事です。
最近おしゃれに目覚めた方はズバリこんな悩みをお持ちではないですか?

「おしゃれに興味が出てきて靴を買おうと思うんだけど、何色の靴を買えばいいのかわからないなぁ

おしゃれ初心者でもコーディネートに合わせやすい靴のを教えて欲しい!」

街を歩いていて思うのが、おしゃれ初心者さんは足元まで意識していないということです。

靴が変わるだけでコーディネートの印象やまとまり方も全然変わってきます。ということで今回は、

  • 初心者でも使いやすい靴の色ベスト3
  • 靴初心者におすすめのブランド

この2つについてまとめていきます!よく言われていますが「おしゃれは足元から!」

足元まで気をつかって、おしゃれレベルを上げていきましょう!

初心者でも使いやすい靴の色ベスト3

失敗しない!靴初心者でも使いやすい靴の色ベスト3
1位:黒色

やっぱり1位は黒色!その理由は3つです!

  • どんなコーディネートにも合わせやすい
  • 汚れが目立ちにくいから、普段使いにも◎

黒色の靴を持っておくと便利だと感じるのが、履く靴に迷った時です。

黒はどんなコーディネートにも合わせ易いので、迷った時や時間がない時にとりあえず履いて出かけてもおかしなファッションになりません。

時間がない時は色のバランスなどを考えて靴を選んでる時間はないのでかなり便利です!1足は持っておくと重宝しますよ!

ただし注意点がひとつあります。

真っ黒な靴だとコーディネートによっては足元が重たい印象になり、春先などには適しません。

オールシーズン使うためにも真っ黒ではなく、紐が白になっているものなどを選ぶようにしてみてください。

僕のおすすめのブランドやスニーカーについては、記事の後半にまとめておきますそちらも参考にしていただけると嬉しいです!

第2位は白色です。黒同様、王道の色ですね!

  • 合わせやすい
  • 爽やかな印象になる
  • 靴下で差し色を入れるときに使いやすい

正直黒と白の靴を1足ずつ持っていればコーディネートに困らないくらいこの2色は万能な色です。

デメリットを挙げるなら、やっぱり汚れやすいことです。雨の日などは避けた方がいいので、天気などによってコーデが左右されてしまうのが難点です。

差し色をどこに入れればいいか分からないという方は、「差し色ってどこに入れればいいの?初心者でも簡単にできる方法を解説」という記事も合わせて読んでいただけるとより理解できると思います!

3位:ベージュ

第3位はベージュです。

  • オールシーズン着用可能
  • 柔らかい雰囲気が出せる
  • 落ち着きのある上品な色なので綺麗めコーデにも使える

色って季節感を演出する効果もあるので、時期によっては使いにくい色というのも存在します。

そんな中ベージュは春歌秋冬、どのシーズンでも違和感なく使用できる万能カラーです。

意外と合う色も多いので金銭面や玄関の場所などの余裕があれば1足持っておいてもいいかもしれません。

靴初心者におすすめのブランド

失敗しない!靴初心者でも使いやすい靴の色ベスト3

僕が靴初心者におすすめするブランドはこの3つです!

  1. CONVERSE(コンバース)
  2. VANS(バンズ)
  3. ReZARD(リザード)

靴初心者におすすめのブランド①:CONVERSE

幅広い年代から長年愛されているコンバースのスニーカー。おすすめする理由はこの3つです!

  • デザインがシンプルで使いやすい
  • カラーバリエーションが豊富
  • 価格が安い

コンバースはかなり優秀です!

僕自身コンバースのスニーカーは色違いで5足持っていますが、なんといってもいろんなコーディネートにあわせやすいことが魅力です。

カジュアルなコーデはもちろん、きれい目なコーディネートと合わせてもよいですし、デート、通学、出勤など幅広いシュチュエーションで使えるのも嬉しいです。

しかも他の大手ブランドと比較しても安い値段で買えるので、学生さんにも優しい。

デメリットとしては雨に濡れたら終わりということと、他の人とかぶる可能性が高いということです。ほとんどの部分が布でできているので水に弱く雨の日は履けないというので雨の費用の靴も別で必要となります。

また人気商品なので他の人とも被り易いです。人と同じなのが嫌という人にはあまりお勧めできません。

ただそれ以外はコスパもよく大満足の商品です。靴初心者さんにも使い易い1足だと思います!

靴初心者におすすめのブランド②:VANS

コンバースと同じく大手ブランドのバンズ。こちらも多くの方から長年愛されているブランドです。

  • カジュアル、ストリートファッションとの相性抜群
  • 人気のスニーカーの型が多い

シンプルなデザイン、豊富なカラーバリエーションはコンバースとかぶる部分もありますが、人気のスニーカーの型はバンズの方が多いです。

エラ、オールドスクール、スリッポンなど定番のシリーズも豊富。お店などで見比べてみてください!

僕はコンバースはなのであまりヴァンズは履きませんが、ヴァンズの1番好きなところはかわいい色が多いことです!

緑や黄色でも他のブランドにはないような若干くすみ掛かっている色がとても素敵なんです!

差し色としてコーデに入れればアクセントになるのでおすすめです!

→vansのスニーカーはこちら(ABC MART 楽天市場店)

靴初心者におすすめのブランド③:ReZARD

最後はリザードです。

YouTuberのヒカルさんが展開するアパレルブランドで、「ハイブランドと同じクオリティの商品を低価格で」をコンセプトに商品が作られています。

LOCONDOという靴の通販サイトとコラボしてスニーカーやブーツなどを販売していますが、コラボ第1弾商品の白スニーカーは3日で2億円売れたという伝説の超人気商品です。

スニーカーの特徴としては、

  • 白なのに加工がされていれ汚れにくい
  • シンプルなデザインでどんな服にも合う
  • 高級ブランドの靴を買えた気分になりテンションが上がる

などが挙げられます。

素材にこだわっている分、コンバースやバンズと比較すると値段は高くなります。

ただ高級ブランドで買えば、最低5万円以上はする商品が1万3000円ほどで買えるので損はないと思います。

実際に買いましたが、シンプルな作りでかわいいし、コーディネートに合わせやすいので大満足です。

レビュー記事もまとめているので、気になった方はそちらの方を読んでもらえるよよりイメージしやすいかなと思います。

ReZARDのスニーカーの履きごこちは本当にいいのか?徹底レビュー 「ReZARDのスニーカー欲しいけど履き心地が気になる」 こんなふうに思っている方は多いのではないでしょうか? Youtu...

→ReZARD × LOCONDOのコラボスニカーはこちら

まとめ:まずは王道ブランドの定番カラーから揃えよう!

失敗しない!靴初心者でも使いやすい靴の色ベスト3

今回は靴初心者さんに向けて、使いやすい靴の色やおすすめのブランドについてまとめてみました。

せっかく靴を買うなら失敗は避けたいものです。特にファッションって何が良くて何が悪いのかいまいちわかりにくいです…。

なので最初は王道ブランドの定番カラーを買うようにしましょう。

王道のアイテムは長年お客さんを満足させている証でもあるので間違いありません。

まずは先ほど紹介したおすすめブランドの中から、黒や白の靴を買ってみてください。

徐々にファッションについてわかってきたらいろんなブランドや色に挑戦して行ってみてください!

今回の記事が参考になれば嬉しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました( ^ ^ )