美容に関心があるし、食事にもこだわりたいんだけど何を食べればいいのかな?
今回はこんな疑問にお答えします!
- 旬の野菜を食べよう
- 発酵食品を摂ろう
- 味噌汁を作ろう
1人暮らしの男でもできる!美容にもいい食事

1人暮らしの男でもできる美容にいい食事
みなさん普段の食事に気を遣っていますか?
昔の日本や韓国や中国などでは、「よい食事はよい薬となり、よい体を作る」という考え方があります。
しかし今の日本では食の欧米化が進んだり、日常生活が忙しくなり、食事はお腹を満たすためのものという考えから、食に対する意識が低くなりつつあります。
ただ人の体は、自分たちが食べたものから作られています。食べ物には健康だけでなく嬉しい美容効果も見込めます。今回は普段の食事にも取り入れやすい美容にもいい食べ物をまとめていきます。
旬の野菜を食べよう!

旬な野菜を食べよう
野菜には様々な栄養価が含まれています。一人暮らしの男性が野菜を摂る上で気をつけて欲しいことは以下の2つです。
- 栄養バランスが偏らないようにいろいろな野菜を食べる
- 旬の野菜を摂る
様々な種類の野菜を食べる
同じ野菜ばかりでは栄養価が偏ってしまいます。栄養バランスが偏らないようにするためにもいろいろな野菜を摂ることを意識しましょう。
でも1人暮らしで料理も出来ないし、1食でいろんな野菜を摂るのは難しいかも。
1食1食様々な野菜を摂る必要はありません。今日はトマト、きゅうり、なすを食べたら、次の日はパプリカ、レタス、たまねぎのように1日単位で変えれば大丈夫です。
最近はスーパーやドラッグストアで、野菜炒めや味噌汁、カレー用のカット野菜なども多く売られているので、そういったものも活用していくと継続していけると思います。
旬な野菜を食べよう
旬の野菜だとなにがいいの?
最近では野菜の栽培技術などが向上し、多くの野菜がどの時期でも取れるようになりました。
どんな時期でも野菜が取れるようになったなら、なんでもいいんじゃないかと考える方もいるかもしれません。しかし、野菜は旬な時期に食べるとより高い栄養価を摂ることができます。
夏野菜は夏に1番栄養価が高くなるので、より質の良い栄養をとるためにも旬な野菜を食べるようにしましょう。
発酵食品を摂ろう

発酵食品を摂ろう
発酵食品はビタミン類や乳酸菌など健康や美容に嬉しい栄養価が豊富に含まれています。普段のメニューに取り入れやすいのも嬉しいです。
- 納豆
- キムチ
- 漬け物
- ヨーグルト
- 味噌や醤油などの発酵調味料 など
納豆やキムチ、ヨーグルトは調理が必要なくそのまま食べることができるので、1人暮らしの男性や料理が苦手という方も手軽に取り入れていけると思います。
美容にいいメニュー味噌汁

美容にいいメニュー味噌汁
最後に1人暮らしの男性でもできる美容にいいおすすめのメニューをご紹介するのですが、それは味噌汁です。
- 調理過程で栄養分が失われにくい
- 味噌による豊富な健康効果
- 簡単に作れる
味噌の健康・美容効果
1.美容効果
味噌には強い抗酸化作用があり、体の老化を促進する活性酸素を除去する力があります。
2.がん予防
毎日味噌汁を飲む人は飲まない人に比べて、胃がんによる死亡率が低いというデータが出ています。
また味噌に含まれるイソフラボンが作用し、味噌汁を多く飲む人は乳がん発症率が低い傾向にあります。
3.高血圧予防
味噌汁から塩分を摂取しても血圧上昇に繋がりにくいという研究結果が報告されています。味噌に含まれるタンパク質が血圧を上昇させる酵素を抑制しているためだと考えられています。
4.コレステロール低下
大豆に含まれるタンパク質はコレステロールを低下させ、血管をしなやかに保ち、脳卒中や心筋梗塞の予防に役立つといわれています。
1人暮らしの男でもできる味噌汁の作り方
- 鍋にお好みの野菜を入れる(干し椎茸や切り干し大根を一緒に入れると出汁が簡単に取れる)
- 野菜が浸る程度の水を入れる
- 火にかけ沸騰するまで待つ
- 沸騰したら味噌をお好みの量入れて完成
こんなに簡単につくれます。お休みの日など時間があるときに是非作ってみてください。
まとめ:食卓に加えるなら手軽に取れる発酵食品を
今回は1人暮らしの男性でも出来る美容にいい食事についてまとめてみました。
僕もそうですが1人暮らしをしていると、食べるものがパターン化されたり、料理もしないので野菜不足になりがちです。
しかし美容や健康にとって食事はとても重要な役割を担っています。今回ご紹介した発酵食品やお味噌汁は、めんどくさがりの僕でも継続できているので、多くの人が食事のメニューに取り入れていけると思います。
まずは納豆やキムチ、ヨーグルトを常備することから始めてみてください。毎食何かひとつ発酵食品を食べる習慣が身につけば、腸内環境なども変わってきます。
大切なことは継続することなので無理のない範囲で取り組んでみてください。今回も最後まで読んでいただきありがとうございました( ^ ^ )