最近K-POPアイドルと共に勢いのある韓国風コーデ。
その中でもよく使われるのが、「ジャケット」です。
シンプルかつ着まわしもでき、大人っぽく見えるため、とても人気のあるアイテムですよね。
ただ韓国風コーディネートをするためには、どのようにコーデを組めばいいのかわからないという方も多いと思います。
簡単そうに見える着こなしもポイントを抑えなければ、韓国風コーデに見えなくなってしまいます。
そこで今回は、
- ジャケットを使った韓国風春コーデ例
- ジャケットを使った韓国風コーデのコツ
- 挑戦しやすいおすすめの韓国ブランド3選
この3点についてまとめていきます。
ジャケットを使った韓国風春コーデをマスターして、おしゃれをもっと楽しんでいきましょう!
ジャケットを使った韓国風春コーデ
ジャケット × デニムパンツ

こちらは日本でも人気のジェジュンさんのコーディネートです。
ジャケットとデニムはとても相性のいいアイテムで、韓国の芸能人の方はよくこのようなコーディネートをしています。
きれいめなジャケットとカジュアル要素の強いデニムを合わせることで、バランスのとれたコーディネートとなります。
靴は白いスニーカーを合わせると、より春らしく爽やかな印象を出すことができます。
ジャケット × スキニーパンツ

次はジャケットとスキニーパンツを合わせたコーディネートです。
スキニーパンツはとても万能で、ほぼすべてのアイテムと相性がいいと言っても過言ではありません。
黒スキニーならスタイル良く見せてくれますし、足長効果も期待できます。
初心者にも真似しやすいコーディネートです。
ソックススニーカーを合わせるとより韓国感の強いコーディネートになります!
ジャケット × スラックス

3つ目はジャケットにスラックスを合わせたコーディネートです。
ジェケットにスラックス、革靴できれい目なコーディネートに仕上がっています。
ここ最近スラックスの人気が高まり、幅広いコーディネートにも使えるので、まだ持っていないという方は1本持っておくといいかもしれません。
スラックスを選ぶ際は、裾が靴にかかるくらいの長さを選ぶといまどき感を演出できます。
靴にはダッドスニーカーを合わせても◎
韓国コーデらしいきれい目カジュアルな仕上がりになります。

- デニムパンツ
- スキニーパンツ
- スラックス
- 白スニーカー
- ダッドスニーカー
- ソックススニーカー
こちらで紹介したアイテムを組み合わせることで、韓国風春コーデを作りやすくなります。
インナーは春らしさを出したいので、黒よりも白を選ぶことをおすすめします。
ジャケットを使った韓国風コーデのコツ
- オーバーサイズのジャケットを着る
- インナーはタックイン
- 黒、ベージュ、チェック柄のジャケットがおすすめ
コツ① オーバーサイズのジャケットを着る
ジャケットを買う際には大きめのものを購入しましょう。
韓国ファッションはシルエットがとても重要です。
ジャストサイズのジャケットだと、韓国コーデらしいシルエットにならないので注意してください。
コツ② インターはタックイン(=シャツイン)
インナーはタックインするようにしましょう。
コツ①でいったオーバーサイズのジャケットを着た時に、タックインしていないと腰骨の位置が分かりづらくなります。
スタイル良く見せるためにも、タックインをし、腰骨の位置をはっきりとさせましょう。
スキニーパンツを使ったタックインのコツについては「スキニーで作る韓国風タックインのやり方」という記事にまとめてあります。
気になった方はそちらも合わせてお読みください!
コツ③ 黒、ベージュ、チェック柄のジャケットがおすすめ
より韓国風コーデにするためには色や柄にもこだわりましょう。
韓国人がよく着用しているのが黒、ベージュ、チェック柄の3つです。
まだジャケットを持っていないという方は、この3つの中から選ぶようにしてみてください。
挑戦しやすいおすすめの韓国ブランド3選
BEEPとDHOLICはプチプラブランドのため、¥3000〜¥10000程度で購入可能な商品が多いです。
韓国コーデに初めて挑戦する方などはこちらのブランドから利用することをお勧めします。
ascloはいいアイテムは多いのですが、若干値段が高くなります。
韓国ファッションやコーディネートの仕方について、ある程度理解してからの利用の方が良さそうです。
まとめ:ジャケットで韓国風春コーデを楽しもう!
今回はジャケットを使った韓国風春コーデについてまとめました。
- オーバーサイズのジャケットを着る
- インナーはタックイン
- 黒、ベージュ、チェック柄のジャケットがおすすめ
まずはジャケットを使った韓国コーデのコツを意識してみてください。
そしてどのようにして韓国風のコーデを組めばいいかわからない方は、とにかく真似しましょう。
昔の僕のように、いきなり自己流でコーディネートを組んでも、失敗するだけですし、自己満足で終わってしまいます。
ダサいと思われないためにも、人の真似をし、徐々に自分の個性やオリジナルな要素を入れていくようにしてください。
ジャケットを使った韓国コーデは、コツさえつかめばそこまで難しくありません。
韓国風春コーデを楽しんでいきましょう!