「え…?もう最終回…?」
鬼滅の刃を始めてみた時の感想です。
子供から大人まで幅広い年代から人気があるのは知っていましたし、面白いという話も聞いていましたが実際に見ることはなかった『鬼滅の刃』。
もともと漫画やアニメにそこまで関心がなかった僕ですが、U-NEXTに登録したのをきっかけにアニメを全話見てみることにしました。
いやーー、見事にはまってしまいました(笑)
その後映画も見に行ったのですが、その後またアニメ見返して、もう一回映画見に行くというハマりっぷりです(笑)
というわけで今回はアニメ「鬼滅の刃」を全話見てみた感想をまとめていきたいと思います!
絵が映画レベルの美しさ!
先ほど書きましたが、僕はもともとアニメや漫画にそこまで興味がある方ではありません。
なのでアニメをちゃんと見ること自体数年ぶりだったのですが、
「アニメってこんなにクオリティ上がってるの!?」とかなり驚きました。
絵が子供向けのアニメっぽくないし、映画のようなクオリティなので、大人もハマるんだろうなと感じました。
アニメの絵を見たことないという方は、PVをみていただければ伝わると思います!
キャラクターと声優がピッタシ!
U-NEXTに加入したのをきっかけにアニメを見ることも増えたのですが、面白いアニメって声優さんの声がキャラクターとマッチしていることが多いです!
鬼滅の刃を見ていて、違和感を抱くキャラクターがいなかったのも、じっくり見れた要因かもしれません。
声優さんたちについては詳しくないのでわからないのですが、この映像からもわかるようにかなり実力のある方が集まったのだと思います。
この映像は何度見ても鳥肌が立つし、下弦の伍との部分は目頭が熱くなりますね。
内容がシンプルでわかりやすい!
「鬼となってしまった妹を人間に戻すために戦う」
これがテーマなので内容もシンプルでわかりやすかったです。
呪術廻戦とかも見てるけど、たまに何言ってるか分かんなくなるので、僕はジンプルで見やすかったです(笑)
これなら子供でも理解しやすいし、いろんな世代から人気があるのも理解できました。
ただ伏線回収のような演出はあまり多くなかったので、物足りないと感じる人もいるかもしれないと思いました。
展開が早くて飽きない
似たような展開が繰り返されてなかなか話が進まなかったり、過去の回想シーンが長すぎるということがありませんでした。
そのおかげで僕のようにアニメを見慣れていない人でもスムーズに見流ことができました。
コメディ要素もあって堅苦しくない
善逸が登場したあたりからギャグ要素も増えたので、堅苦しさ感じずに見ることができました。
戦いのシーンとギャグが入るシーンでメリハリがついて見やすかったです。
アニメ鬼滅の刃を一気見するなら?
アニメ「鬼滅の刃」を一気見するならサブスクの動画配信サイトがおすすめです!
やはり話題のアニメとあって多くのサブスクで取り扱われています。
ほとんどのサイトでお試し登録などが設けられているので、実際に利用してみて判断するのがいいと思います。
4つのサイトの差についてはこちらの記事で詳しくまとめておきます!(後日更新予定)
まとめ:続きが気になります!
鬼滅の刃を全話見ましたが、調べてみるとアニメは漫画でいう7巻までの内容しか描かれていないそうなんです!(全23巻)
半分も見ていないという事実を知り、続きが気になってしょうがないです。
ただいろんな本屋さんに行ってみましたが、人気すぎて店頭にはほとんど出回ってない状況だとか…。
ネットで探すか、レンタル、電子書籍などを活用するのが早そうだなと思いました。
ただ気をつけてほしいことがひとつ!
メルカリやAmazonでは海賊版の出回っているようです!そしてまさかの僕が買った漫画はすべて海賊版でした…。
海賊版の見分け方については、【偽物】漫画『鬼滅の刃』全巻買ったら海賊版だった話という記事にまとめてあるので読んでみてほしいですTT
最後まで読んでいただきありがとうございました( ^ ^ )