ヘアケア

失敗しない!カルマパーマの上手な東京の美容室3選

K-POPアイドルや韓国の俳優さんの影響から、日本でも人気になりつつあるカルマパーマ。

セットが楽なのに、オシャレで大人っぽくなれる髪型です。

ただ挑戦してみたい気持ちはあるけど、髪型を変えるのには勇気がいりますよね。

失敗したらどうしよう。そもそも自分に似合うのか。なんて考えてしまい、いつも通りの髪型にしてしまうなんて経験が僕にもありました。

そこで今回は実力も十分!お客様1人1人にあったカルマパーマを提供してくれる東京の美容室を3つご紹介します。

関東近郊にお住いの方、東京に行く用事のある方は是非行ってみてください!

カルマパーマの上手な美容室3選

今回ご紹介するのは、こちらの3名がいらっしゃる美容室です。

予約する際には、指名して予約するようにしましょう。

表参道NORA HAIR SALON :YUMAさん

まず1人目は、表参道NORA HAIR SALONのYUMAさん!

フォロワー1万人越えの売れっ子美容師さんです!

Instagramを見てもらえれば分かると思いますが、韓国芸能人の髪型をハイクオリティで再現してくれています。

YUMAさんに担当してもらうことで、憧れのK-POPアイドルと同じ髪型にしてもらえちゃいます!

◎サロン情報!
  • サロン名:表参道NORA HAIR SALON
  • 住所:東京都港区南青山5-3-10FROM-1st BF
    (表参道駅A5出口から徒歩3分)
  • 営業時間:平日 AM11:00〜PM21:00
    土曜 AM11:00〜PM20:00
    日曜 AM11:00〜PM19:00
  • 料金:カット ¥7,000 パーマ ¥8,500
    (※YUMAさん指名の場合、変動する可能性あり)

新規のお客様限定でカットとカルマパーマがセットになった割引クーポンがあります。

是非そちらを利用してみてください。

→カット&カルマパーマのご予約はこちらから!

by fifth:堀 雄大さん

2人目はby fifthの堀 雄大さん!

センター分けのカルマパーマががとても上手な美容師さんです。

こちらに行けば、大人の男性らしい色気のあるセンター分けにしてもらえます。

カルマパーマのおかげでセットも楽になり一石二鳥です!

◎サロン情報
  • サロン名:by fifth
  • 住所:東京都渋谷区神宮前6‐15‐14‐2F
    明治神宮前駅3分/原宿駅・渋谷駅6分
  • 営業時間:平日 AM11:00〜PM21:00
    土曜 AM10:00〜PM20:00
    日曜 AM10:00〜PM19:00
  • 定休日:月曜日
  • 料金:¥10.000〜¥12,000
    ※パーマの強さや種類により変動します
     平日限定クーポンなどがあるのでご確認ください

→by fifth:堀 雄大さんのご予約はこちら!

SHIMA GINZA:深町 健哉さん

3人目はSHIMA GINZAの深町 健哉さん!

カルマパーマだけでなく韓国風マッシュなど、韓国風スタイルを得意とする美容師さんです。

なりたいイメージ画像を持っていけば、あなたもシュッとした韓国男子みたいになれます!

◎サロン情報
  • サロン名:SHIMA GINZA
  • 住所:東京都中央区銀座5-7-6 i livlビル7F
    銀座駅A2出口より徒歩30秒
  • 営業時間:平 日 AM11:00〜20:00
    土日祝 AM10:00〜19:00
  • 料金:韓国風カット&カルマパーマ ¥14,300
    ※ヘアチェックにより値段の変動あり

深町さんを指名して予約すると、カット&カルマパーマのクーポンが使えます。

そちらも是非利用してみてください!

→SHIMA GINZA:深町 健哉さんのご予約はこちら!

まとめ:美容室選びは慎重に!

今回は東京でカルマパーマが上手な美容室を3つご紹介しました。

理想の髪型を叶えるには美容室選びが肝心です。

美容院選びをめんどくさがったり、美容院代をケチったりしてはいけません。

理想のスタイルにならなかったり、失敗したりして人前に出るのが恥ずかしくなるなど最終的には損をすることになります。

以前の僕のように近所の美容室でカルマパーマに挑戦して失敗するなんてことが無いようにして欲しいです!

これからは近さや安さで美容室を選ぶのではなく、満足できるかで選んでみてください!

今回ご紹介した美容院で憧れのカルマパーマを叶えちゃいましょう!

※今回ご紹介した御三方は人気の美容師さんです。ご予約はお早めにすることをお勧めします!

おまけ:ヘアオイルで美髪に!

垢抜けたい!オシャレな髪型にした!と思っている美意識の方に是非使ってもらいたいのがヘアオイルです。

ツヤがありまとまりのある髪の毛は、垢抜けた印象をもたらしてくれます。

ドライヤーの前や外出時につけるだけで、熱や紫外線からのダメージケアにもつながるので日常的につけるようにして欲しいです。

おすすめのヘアオイルに関しては「【厳選】いままで使ったおすすめのヘアオイル3選」という記事にまとめてあります。

そちらも合わせて読んでいただけると嬉しいです!

合わせて読みたい!

→ヘアケアに関する記事はこちらから