韓国留学

遅くない!大学4年生でも留学するべき4つの理由

大学4年生の男

いま大学4年生なんだけど、これから留学するのって遅いのかな?

今回はこのような疑問にお答えします。

本記事の内容
  • 大学4年生で留学は遅くない
  • 1、2年遅れたことで就活に影響が出ることはない
  • 本当に留学がしたいなら迷わずするべき
  • 留学の経験を就活で活かすために意識してほしい3つのこと

大学4年生でも留学するべき4つの理由

大学4年生でも留学するべき4つの理由

大学に入学するときには留学のことなど考えていなかったが、大学3年生になって留学がしたいと思う方も多いはず!

そしてこんなことで不安を感じていませんか?

  • 大学4年生で留学は遅いんじゃないか
  • 就職活動に影響が出るのではないか

結論から言うと大学4年生でも留学は遅くないですし、留学によって就職活動に影響はないということです。もしも今悩んでいるなら迷わず留学することをお勧めします!

ということで、今回は大学4年生でも留学するべき4つの理由をまとめていきます。今留学をするか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

◎本記事の信頼性

大学4年生のときに韓国へ留学。いま留学するか悩んでいる大学4年生の後押しとなりたくて記事をまとめました。

大学4年生でも留学するべき理由① 経験が得られる

大学4年生でも留学するべき理由① 経験が得られる

まず1つ目の理由は留学という経験が得られます。

考えてみてください。留学した時の1年と留学せず普通に就職活動をした時の1年では大きな差が生まれます。

普通の大学4年生なら例年通り大学に通い、就職活動のためセミナーや面接などを受ける日々が続きます。それが終われば就職するまで思い出作りのために卒業旅行となるのが一般的な流れではないでしょうか?

このように日本にいるときには経験できないような貴重な経験ができます。ここにあげたのは留学した時に経験できることのほんの一部です。

僕が実際に韓国で留学しているときは、韓国の軍隊に入隊している友達に面会に行ったり、韓国人の友達の家に泊まりに行くなど旅行ではなかなかできないことまで経験することができました。

おそらく留学せずに就活をしたら一生後悔が残ります。大学4年生だから遅いとかは関係ありません。就活を1年遅らせてでも未知の経験をするべきです!

大学4年生でも留学するべき理由② 言語力が身につく

大学4年生でも留学するべき理由② 言語力が身につく

2つ目の理由は言語力が身につくということです。現地の言葉でずっと生活していれば短期間でかなり外国語が上達します。

僕自身韓国語で意思疎通ができない状態で留学しましたが、2ヶ月ほどで簡単な会話はできるようになりました。

留学中は段違いのスピードで外国語が上達していきます。外国語ができるというだけで、他学生との差別化を図ることもできますし、就活においてもかなりのメリットとなります。

ちなみに…

言語力を活かしての就活を考えているなら、日常会話レベルだけでなく、ビジネスでも使えるくらいのレベルになっているとかなり有利です。

大学4年生でも留学するべき理由③ 就活に影響することはない

大学4年生でも留学するべき理由③ 就活に影響することはない

3つ目の理由は就活に影響することはないということです。

大学4年生で留学を迷う1番の理由だと思います。僕は留学が終わってから、1つ下の代の学生達と就職活動をしましたが、なんの問題もありませんでした。むしろ面接官からの印象はアップしたようにも思えます。

大学4年生の男

なんで印象アップしたと思えたの?

面接官は1年間就活したが内定がもらえなかった学生として僕のことを見てきます。スタートが就活がうまくいかなかった学生というマイナスなイメージなので、1年間留学していましたと言うとかなり印象が良くなり留学話でかなり会話も盛り上がることが多かったです。

これらの経験から就活に影響はないと考えました。

大学4年生でも留学するべき理由④ 考え方の幅が広がる

大学4年生でも留学するべき理由④ 考え方の幅が広がる

最後の理由は考え方の幅が広がることです。

同じ国にいても性別、年齢、地域性など様々なことで物事の考え方が変わってきます。国が違えば考え方は大きく異なります。

大学4年生というのは就職を始め、恋愛や結婚などこれからの人生を左右するようなことについて考える機会も増えてくるはずです。そんなタイミングでいろんな国の就職や結婚に対する価値観を聞けるのは、自分の成長や今後の方向性などにつながります。

大学4年生で留学するなら、いろんな方と意見交換をしてみてください。

留学の経験を就活に活かすなら…

留学の経験を就活に活かすなら…

留学を終えてからの就活を考えているなら、留学中に意識しておいてほしいことが3つあります。

  1. 留学中の出来事をメモ書き程度でもいいのでスマホなどに残しておくこと
  2. なにか失敗をしたときのエピソードとその対処方をまとめておくこと
  3. 留学中に自己成長につながったことを書いておくこと

この3つのことをしておいてほしいです。就活の履歴書に書くエピソードや面接の際のネタとして使えます。特に失敗したことや自己成長につながったことが、留学ならではのものだと面接官への印象にも残りやすいのでぜひ実践してみてください。

まとめ:大学4年生でも迷わず留学しよう!

今回の記事をまとめると、僕が言いたいことは2つです!

  1. 留学に年齢や学年は関係ない
  2. 就活に悪影響はない

僕もそうでしたが、周りは就活するのに自分は留学していて大丈夫なのかなと不安になったりするものです。僕の経験から就活においては、留学などちゃんとした理由があっての遅れならなんの影響もありません。(ただ遊んでましたとかは別です)

現在、大学4年生で留学するか悩んでいるという方も多いと思います。そんな方は迷わず留学する選択肢を選んでほしいです。留学することで得られることの方がはるかに大きいです。必ずあなたの人生に大きな力を与えてくれると自信を持っていえます!

今回の記事が参考や留学への後押しとなれば嬉しいです!最後まで読んでいただきありがとうございました( ^ ^ )

留学前の韓国語の勉強はどのくらい必要なの?韓国留学の経験からお答えします! 韓国留学したい人 韓国に留学がしたいんだけど留学前にはどのくらい勉強した方がいいの? 今回はこのような疑問にお答えします! ...