美容外科

美肌になりたい方おすすめ!ピーリングとイオン導入

肌をつるつるにしたり、ツヤを出したりするためにはどうすればいいの?

こへい

それなら美容外科で定期的にピーリングやビタミン導入がおすすめだよ!

ピーリング?ビタミン導入?

こへい

最近ケミカルピーリングとビタミン導入をしてきたからどんな感じだったかお話するね!

美肌を目指すならピーリングとビタミン導入を!

肌をつるつるにしたり、肌のツヤを出すために効果的な治療であるピーリングとビタミン導入。美肌になりたい方や、アンチエイジングに関心のある方にとっておすすめです。

今回はピーリングやビタミン導入についてまとめていきます。

今回はこんな方におすすめ!
  • 美肌になりたい
  • アンチエイジングに興味がある
  • ピーリング、ビタミン導入について詳しく知りたい

ピーリングってなに?

ピーリング(peeling)とは、丸太の皮むきのことを指します。

美容においては毛穴に溜まった汚れや古い角質などを取り除く効果がみられます。ターンオーバを整える効果から様々なメリットが期待されます。

ピーリングによるメリット

ピーリングを定期的に行うことでこのような効果が得られます。

見込める効果
  • 肌荒れや角質が厚くなることに対する角質ケア
  • くすみやシミなどの色素沈着に対する美白効果
  • 乾燥、シワに対するアンチエイジング効果
  • 有効成分の浸透促進 など

ビタミン導入ってなに?

ビタミン等の有効成分を顔に塗布し、イオン導入をします。ビタミン類をイオン導入することで皮膚のバリアゾーンを通過して有効成分を深部まで浸透させる施術のことを言います。

こへい

ビタミン導入はビタミンを単純に塗ったときと比較すると400%以上の浸透効果が得られます!

実際にピーリングとビタミン導入をしてみて

ここからは僕が実際にピーリングをしてみて感じたことについてまとめていきます。

※各美容外科によって施術方法は異なるので参考程度に御考え下さい。

こへい

ちなみに僕は乳酸を使ったケミカルピーリングを行いました。

乳酸を使用したケミカルピーリングは角質層のバリア機能へのダメージが少ないという特徴があります。

施術の流れ

1.ピーリング

まずピーリング剤を顔に塗ります。その上にガーゼを貼り電気を流すことでイオン導入をし10分間おきます。

2.ピーリング剤を拭き取る

10分後ピーリング剤を拭き取ります。この工程で古い角質や毛穴の汚れ、余分な皮脂なども取り除きます。

3.ビタミン導入

プラセンタや各種ビタミン等の有効成分を肌質や肌トラブルに合わせて塗っていきます。ピーリングと同様イオン導入をしながら10分間おいていきます。

こへい

僕はニキビに効果のある有効成分を塗ってもらいました。事前にお医者さんや看護師さんに肌の悩みを伝えておきましょう。

4.保湿クリーム

最後は保湿クリームと日焼け止めを塗って終了です。

施術をしてみて感じたこと

気にる方も多い効果や痛みなどについてまとめていきます。

施術後の変化は?

僕が施術後に感じた肌の変化はこんな感じです。

  • 肌がつるつるになった
  • 肌にツヤがでた
  • 治りかけのニキビが治った(翌日)
  • 施術後は乾燥する

1回目の施術でこれらのことを感じました。

施術後にクリームを塗ってもらったので、個人的には何もケアしなかったのですが、若干乾燥する感じがありました。

こへい

乾燥が気になる方はクリームだけでなく化粧水などもつけてケアしてみてください!

痛みは?

僕はピーリングをするときも、電気を流すときにも痛みは感じませんでした。

ただ事前の説明の際にピーリング剤を塗ることで、酸によってピリピリとした痛みを感じることがあると言われていました。

こへい

万が一施術中に痛みを感じた場合はスタッフに伝えるようにしましょう。

施術後の副作用は?

僕の場合は特に副作用は見られませんでした。ただ稀にこのような症状が出ることもあります。

ピーリング・ビタミン導入による副作用
  • 赤み
  • ほてり
  • かゆみ
  • 乾燥(角質の剥がれ)
  • ニキビの一時的な活発化

これらはレチノイド反応と言い、ビタミンAを皮膚に補給した際に、皮膚が過剰に反応してしまうことを指します。

こへい

毒性反応やアレルギー反応ではないので安心してください。

肌がビタミンAになれることで自然と治ります。個人差はありますが、平均1〜2週間で治ると言われています。

注意しないといけないことは?

施術後には以下のことに注意してください。

  • ゴシゴシ洗うことや熱いお湯での洗顔
  • 保湿を充分に行う
  • 24時間以内のマッサージやスクラブは控える

刺激を与えないようにし、乾燥対策を行うようにしてください。

どのくらいの頻度で行う?

2〜4週間に1回の間隔で行いましょう。6回くらい行うとターンオーバーが整うと言われています。

まとめ

今回は美容外科で行えるケミカルピーリングとビタミン導入についてまとめてみました。

肌は紫外線や生活の不摂生などで日々老化していきます。またターンオーバーの周期なども乱れやすくなります。定期的にピーリングやビタミン導入を行うことで、老化のスピードを緩やかにしましょう。

僕はまだ一回目の施術だったので、今後定期的に施術を行いどのような変化が見られるか経過観察していきたいと思います。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました( ^ ^ )