ネットでスキンケア方法見てるけどあってるのかな?
ネットは簡単に情報が手にはいる反面、間違った情報も多いから注意が必要だよ!
やっぱりそうなんだ。
今回は間違ったスキンケア方法や情報についてまとめていくよ!
ネットで見つけた間違ったスキンケア
インターネットの発展、パソコンやスマートフォンの普及により、簡単にスキンケアなどの情報が手にはいるようになりました。その反面、間違った情報を信じ、誤ったスキンケアをしている方がいます。
今回はネットで見つけた間違ったスキンケア情報を訂正していこうと思います!
- いましているスキンケアがあってるか心配
- スキンケア情報はネットで仕入れている
- もっと肌をきれいにしたい
肌質別のスキンケアができていない
脂性肌は乾燥するって書いてあったから入念に保湿してるんだけどあってる?
脂性肌は乾燥する!?
これは半分間違っています。
脂性肌の方が乾燥するのは、1日に何度も洗顔を行った場合に限ります。
1日に何度も洗顔することで肌状態を健康に保つために必要な皮脂までも洗い流してしまいます。肌に皮脂が少なくなれば、自然と乾燥してしまいます。
よって1日に2回程度の洗顔なら脂性肌の方はそこまで乾燥することはありません!
脂性肌は水分の油分も多い肌なので基本的には入念な保湿は必要ないと言えます。
- 洗顔(朝と夜の1日2回)
- 化粧水(さっぱりタイプ、ビタミンC誘導体配合)
- 乳液(乾燥しないのであれば少量でOK)
パックや美容液などもしても大丈夫ですが、油分を与えすぎると毛穴に皮脂が詰まったりして、ニキビなどの肌トラブルにつながるので注意してください。
スキンケアの順番が間違っている
スキンケアの順番って化粧水→乳液→美容液→クリームって書いてあったけどほんと?
この順番は間違いです。
- 洗顔
- 化粧水
- 美容液
- 乳液 or クリーム
乳液は肌の水分が蒸発しないように蓋をする役割があります。蓋をした後に美容液を塗っても有効成分が浸透しません。
また化粧水は美容液の浸透を良くする効果もあるります。美容液は化粧水の後につけるようにしましょう。
必要以上にスキンケアをしている
スキンケアって10ステップもしなきゃいけないの?
スキンケアの工程が多すぎる
- オイルクレンジング
- ウォータータイプのクレンジング
- 洗顔
- 角質ケア
- 化粧水
- セラム
- 美容液
- フェイスマスク
- 乳液
- ナイトクリーム
1.クレンジング
まずクレンジングは1種類で大丈夫です。普段のメイクの濃さや肌の状態などによってクレンジングは選ぶようにしましょう。
2.角質ケア
角質ケアは週に2、3回行うようにしましょう。角質ケアしすぎると、逆に肌トラブルの原因となるので気をつけて下さい。
3.美容液・セラム
セラムはフランス語で美容液という意味です。数種類の美容液を使う場合は粘性の少ないものから使うようにしてください。
4.フェイスマスク
フェイスマスクにはスペシャルケアとして週に1、2回使うものと、毎日使えるものがあります。
スペシャルケア商品を毎日使うと油分の与えすぎなどになり、肌トラブルが起こる可能性もあるので取扱説明書は必ず確認するようにしましょう。
5.乳液・クリーム
朝起きた時に乾燥を感じるようならナイトクリームのつけるようにしてみてください。特に乾燥を感じないようなら、乳液だけでも充分です。
- ベビーオイルでマッサージ
- コールドクリームでマッサージ
- クレンジング
- 洗顔
- ホホバオイルで毛穴汚れを落とす
- 化粧水
- 乳液
- 皮膚科で貰った薬
1.マッサージ
マッサージは血行促進や新陳代謝を上げる効果がありますが、やりすぎは肌荒れの原因になります。また若い方はそこまで必要性はないので、スキンケアの工程から省いても大丈夫です。
2.クレンジング、ベビーオイル、ホホバオイル
この3つは毛穴の汚れを取る効果がありますが、毛穴の汚れや皮脂を落としすぎると肌荒れにつながります。毛穴の汚れを落とすケアは1つに絞るようにしましょう。
- クレンジング
- 洗顔
- 化粧水
- 美容液
- 乳液
できるだけシンプルなスキンケアを心がけましょう。スキンケアの工程が多くなればいいとなるほど効果が得られると考える方もいるかもしれませんが、肌への摩擦が増えます。
肌への摩擦が増えればシワやたるみなどにもつながるので、摩擦はできるだけ減らすようにしましょう!
まとめ
今回はネットで見つけた間違ったスキンケア方法についてまとめてみました。
今回見ていただいたように、ネットの情報は間違ったものもかなり多いです。知識のない方が書いていることも多いので、すべての情報を鵜呑みにしないようにしましょう。
正しい知識を得るためにも複数のスキンケア方法を見ることをおすすめします。このブログでは間違った情報がないように、スキンケアアドバイザーという資格の知識から得たものを中心に発信するので、多くの方の参考になれば嬉しいです!
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました( ^ ^ )