スキンケアをしてるのに全然効果がないけど、スキンケアって意味あるのかな?
みなさんこのような悩みを抱えていませんか?
肌を綺麗にしたい、垢抜けたい、清潔感を出したいと思い、スキンケアを続けているけど、思ったような効果が出ず、「スキンケアって意味ないんじゃないの?」と思ってしまった経験がある方は多いと思います。
僕自身、韓国の芸能人に憧れて、一生懸命スキンケアを行っていましたが、なかなか肌トラブルが改善されず、スキンケアに対して疑問を抱くことが多々ありました。
その都度、ネットで情報を調べては、「これなら改善されるかもしれない!」と思い、いろんな方法を試しましたが全滅。
本気でスキンケアをやめようかとさえ思いました。
ただ結論から言うと、スキンケアには意味がないわけではありません!
スキンケアは意味がないと勘違いしてしまうのは、スキンケアに対する理解がしっかりできていないことが、大きな原因と考えられます。
そこで今回は、スキンケアは意味がないのではないかと思っている方向けに、
- スキンケアの本当の意味合い
- スキンケアで肌が綺麗にならない原因
- 本気で肌を綺麗にしたい人がするべきこと
この3つを中心にまとめていこうと思います!
2020年スキンケアアドバイザーという資格を取得。実体験だけでなく、資格習得の際に得た知識、書籍、美容外科に通い得た情報から記事を作成しています!
意外と知られていないスキンケアの本当の意味合い

まず最初に伝えたいことは「スキンケアの本当の意味合い」です。
おそらくですが、多くの方が肌を綺麗にするためにスキンケアを行うものだと考えていると思います。
そもそもこの考え方は少し間違っていて、スキンケアは肌を綺麗にするものではなく、肌トラブルが起こらないように予防するためのものなのです。
日々のスキンケアは、予防の意味合いが強いので、すでにできてしまったシミやクレーター、ニキビ跡をスキンケアの力で治すというのはそもそも無理なんです。
すでにできてしまった肌トラブルは、クリニックなどでの治療で改善するしかありません。
まずはこのスキンケアの本当の意味合いを理解しておいてほしいです!
スキンケアで肌が綺麗にならない原因
次に伝えたいことは「スキンケアで肌が綺麗にならない原因」です。
先ほど、スキンケアは、肌トラブルを起こさないための予防的な意味合いが強いと書きました。
そこで、こんなことを思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?
毎日スキンケアをしてても肌は荒れるし、予防の意味合いなんて果たしてるのかな?
たしかに毎日、洗顔、化粧水、乳液・クリームなど、しっかりとスキンケアを行っているのに、肌が荒れてしまうといった経験をしたことがある方は多いと思います。
ただそれは、スキンケア以前の問題で、重大な3つの要素が原因である可能性が高いです!
- 睡眠不足
- 栄養バランスの偏った食事
- スキンケア方法が自分に合っていない
ただ単にスキンケアをしていればいいというものではなく、生活習慣なども肌を綺麗にする上では非常に重要となってきます。
どんなにスキンケアに力を入れても、十分な睡眠時間が確保できていなかったり、コンビニなどの偏った食事を繰り返していては肌を綺麗にするということは難しくなってしまいます。
そういった点から、スキンケアと同じくらい生活習慣の改善に取り組んでみてほしいです。
また、自分の肌質に合ったケアができていないという方も非常に多いです。
自分の肌に合っていないスキンケアは、肌荒れの原因にもつながります。
肌質は年齢や食生活などによっても変化するので、自分の肌質を調べるなど、定期的にスキンケアの方法自体を見直すことも大切です。
でも生活習慣を見直すのって想像以上に難しいし、自分で肌質を判断するなんて無理なんじゃない?
簡単に生活習慣を改善してくださいなんて言っていますが、皆さん仕事や学校など忙しい方がほとんどだと思うので、睡眠時間を確保したり、栄養バランスのとれた食事を心がけるのは難しいですよね…。
実際、僕自身も仕事があれば睡眠時間は4時間程度でしたし、食事もコンビニやファーストフード頼りになってしまうことが多かったので、簡単に改善できないことは十分に理解できます。
ただここで諦めてしまうのはまだ早いです!
肌は綺麗にしたいけど、生活習慣まで改善できるほど余裕がないという方に、ぜひ取り組んでもらいたいことが1つあります!
本気で肌を綺麗にしたい人が取り組むべきこととは?

ずばり、美容外科やクリニックに行ってみることです!
僕が美容外科やクリニックに行くことをおすすめする理由は3つです!
- 治療をする方が効率的に肌を綺麗にできる
- プロの目線でスキンケアのアドバイスがもらえる
- 無料カウンセリングが設けられてる
先程、肌を綺麗にするためには、スキンケアだけでなく、生活習慣を見直すことも必要だとお話しました。
ただ生活習慣を見直すのは、前述の通り難しいですし、仮にできたとしても、肌が綺麗になるまでには、想像以上に時間が掛かります。
また美容外科の先生から聞いた話ですが、ビタミンCなどを食べ物から接種しても、肌にはほとんど栄養素が到達しないそうです。
このようなことからも、生活習慣の改善と日々のスキンケアでは、正直肌荒れを改善するのは難しく、美容外科で治療をする方が、効率的なスキンケアといえます。
でも美容外科の治療って高額なものが多いイメージなんだけど…。
たしかに美容外科の治療や施術って高額なイメージがありますよね。
でも安心してください!
すべての施術が高額というわけではなく、中には5000円くらいで受けられる治療もあります。
僕は月1回ピーリングとビタミン導入という治療を行なっていましたが、月5000円だったので、大きな負担にならず継続することができました。
また嬉しいことに、無料カウンセリングを設けている美容外科がとても多いんです!
自分の肌の悩みは、どうすれば解決できるかなど、お医者さん目線からアドバイスをいただけます。
でもカウンセリングをしたら、絶対に詐術を受けないといけなかったり、高い化粧品とかを買わされたりするんじゃないの?
そのようなことは無いので安心してください!
実際に話を聞いて見たけど、少し不安だなと思ったり、やっぱり金額が高いなと感じたら、そのまま帰ることも可能です!
SNSで口コミなどが広がる時代なので、クリニック側も下手なことはしてきません。
そういった点に関しては心配しなくても大丈夫です!
この機会に一度、美容外科で肌悩みについて相談してみてください!
肌質の診断を行っている美容外科とエステサロンを3つ載せておきます。
是非この機会に覗いてみてください!
まとめ:今すぐ動き出そう!

今回は本気で肌を綺麗にしたいという方向けに、取り組んでもらいたいことについてまとめました。
ただ残念なことに、この記事を読んだ方の9割の方はおそらく何も行動せずに終わってしまいます。
- あとでやろう
- もう少し調べてみよう
- 美容外科に行っても何も変わらない
- 自分は美容外科に行くまでのことではない
など様々な理由で自分を納得させてしまう方が本当に多いです。
人間こういった機会を逃してしまうと、なかなか行動に移せなくなってしまうものです。
みなさんも経験があると思いますが、あとでやろうと思ったことって、大概やらずに終わってしまいます。
肌を綺麗にしたいと思う、熱い気持ちを持った今こそ、めんどくさがらずに予約をしてしまいましょう!
自分を変えるきっかけを逃さない人ほど、今後の自分を大きく変えることができます!
僕も数年前から肌治療などのスキンケアに取り組んでいますが、鏡を見て憂鬱になることが減ったので、毎日気持ちよく1日をスタートできることが増えました。
周りの方から肌を褒められうことも増え、もともと人見知りでコミュニケーションが苦手だった僕でも、自己肯定感が上がったせいか、人前でも堂々としていられるようになりました。
肌が変われば、性格が変わる!
性格が変われば、行動が変わる!
行動が変われば、人生が変わってきます!
いま少しでも肌に対して、悩みを抱えていたり、綺麗な肌に対して憧れのある方は、いいキッカケだと思い美容外科に行ってみてください!
お互い美肌目指して頑張っていきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました!