未分類

【もう手遅れ?】30代男が垢抜けるための5つの方法とは?

30代男性

30代の男が垢抜けるための方法を知りたい!

今回はこのようなご要望にお応えしたいと思います!

男だったら垢抜けて、「カッコよくなりたい!」「モテたい!」と思ったことが1度くらいはあるのではないでしょうか?

『容姿』というものは第一印象を決める上でとても重要で、見た目がいいだけで、仕事の評価が上がったり、優秀な人に見られたりするなんて話もあるほどです。

逆に言うと、このまま容姿に気を遣わずにいると、仕事面でも恋愛面でも周りから差をつけられ、昇進を逃したり、恋愛対象から外されてしまうなんてことも考えられます。

できればそんな風にはなりたくないですし、垢抜けて逆の立場になりたと考えている30代の男性も多いと思います!

そこで今回は、

  • 垢抜けて恋愛面や仕事面の評価を上げたい!
  • 30代の男性が垢抜けるための方法を知りたい!
  • そもそも30代の男性が垢抜けることは可能なのか?

なんて考えている方に向けて、30代の男性が抜けるための5つの方法についてまとめていきます。

  1. 髪型
  2. ファッション
  3. 匂い対策
  4. スキンケア
  5. 眉毛・ムダ毛処理

垢抜けることに年齢は関係ありませんし、本人の気持ち次第でいくらでも自分を変えることができます!

これから自分磨きに励んでいこうと思っている30代男性の皆さんはぜひ参考にしてみてください!

30代男性が垢抜ける方法① 髪型

【もう手遅れ?】30代男が垢抜けるための5つの方法とは?

30代男性が垢抜ける方法の1つ目は、髪型に気を使うようにしましょう。

30代になると髪のセットがめんどくさくなるのか、髪型を整えている人が少ないような印象を受けます。

今まで特に髪型にこだわりを持っていなかったという方は、美容室に行きおしゃれな髪型にしてもらいましょう。

30代男性が垢抜けるための髪型作りのポイントを3つ挙げておくので、参考にしてみてください。

  1. 清潔感を意識する
  2. 大人っぽい髪型、若作りしすぎない
  3. ノーセットはNG

清潔感を意識する

30代に限らず、どの年代にも言えることですが、まずは清潔感のある髪型にしましょう。

ボサボサに伸びている髪や、カラーやパーマなどで傷んだ髪は、汚らしい印象を与えるので今すぐにでも改善してください。

月に1回くらいのペースで髪を切るようにし、髪が傷んでしまっている人は定期的にトリートメントを行うようにするときれいな髪を保つことができます。

またカラーをしている人は色落ちしたり、根元が黒くなっているのもだらしなく見えます。

最低でも2ヶ月に1度は染め直すことをお勧めします。

大人っぽい髪型、若作りしすぎない

髪型と言っても様々なスタイルがありますが、年相応の髪型を心がけないと若作りしているイタい人に思われてしまいます。

大人っぽい髪型にするためにも、前髪を挙げておでこをだしたりするなどしてみてください。

どんな髪型にすればいいかわからないという方は、顔の形や髪質、毛量などによっても似合う髪型は変わってくるので、美容師さんに相談してみましょう。

30代男性におすすめの髪型を「【大人の魅力全開!】アラサー男子におすすめな東方神起ユンホの髪型」という記事にまとめてあります。

セット方法なども合わせて紹介しているので、合わせて読んでいただけると嬉しいです。

ノーセットはNG

髪をセットするのがめんどくさいと言ってノーセットで出かけたりすることは控えましょう。

特に会社やデートなどに行くときは、印象アップのためにも必ずセットするようにしてみてください。

もしもセットが苦手という方は、そのことも美容師さんに伝え、セットが簡単な髪型やセットの仕方まで教えてもらうようにすることをおすすめします!

30代の男性

髪型で気をつけないといけないことはわかったよ!
でもおしゃれな美容室ってどうやって選ぶの?

美容室を探す際に便利なのが、ホットペッパービューティー というサイトです!

  • 最寄駅やエリア別で美容室を検索できる
  • 各美容室に口コミが表示される
  • クーポンメニューがありお得

など美容室選びの際に役立つ情報が満載!

美容室を選ぶ際には適当に選ぶのではなく、口コミの数やいい評価の多い美容室を選ぶと満足のいくスタイルに近づきやすくなります。

まだホットペッパービューティを使ったことのない方は、美容室選びの際に活用してみてください!

30代男性が垢抜ける方法② ファッション

30代男性が垢抜ける方法の2つ目は、ファッションなどの身だしなみを整えましょう!

着ている服装で人の印象は大きく変わります。

職場で制服やスーツを着ているとカッコよく見えたのに、私服姿はダサくて幻滅したなんて話はその典型例だと思います。

また身だしなみを整えることは、相手に対するマナーでもあります。

今現在、服にこだわりや関心がなく、適当にコーディネートをしているという方は、すぐにでも改善するようにしましょう。

30代男性が垢抜けるためにファッション気をつけてほしい4つのポイントをまとめておきます。

参考にしてみてください。

  1. トレンドよりもシンプルさを意識
  2. 大人らしい落ち着きのあるファッション
  3. 派手すぎる色、柄ものは避ける
  4. サイズ感を間違えない

トレンドよりもシンプルさを意識

ファッションは季節や年度によって流行するトレンドアイテムと呼ばれるものがあります。

ですが、30代の方は意識的にトレンドアイテムを取り入れる必要はありません。

理由は2つあって、

  • よほどおしゃれな女性でない限り、男性のトレンドアイテムにまで関心がない
  • 初心者のうちはトレンドアイテムを入れることで失敗する可能性が高い

このように考えられるからです。

トレンドアイテムには、個性的な形や柄、色のアイテムが選ばれることが多く、人によっては似合わないと言うことも十分考えられます。

そういったことからトレンドアイテムを取り入れることよりも、シンプルな服装を心がけるようにした方が、周りからの印象もよくなります。

特にファッション初心者のうちは冒険しすぎず、シンプルな装いを意識してみてください。

大人らしい落ち着きのあるファッション

30代のファッションには、やはり大人らしさも求められます。

パーカーにデニムなどのカジュアルなファッションもいいですが、大学生のような印象を与えかねません。

30代から垢抜けるためにも、大人らしい落ち着きのあるコーディネートをするようにしましょう!

大人らしい落ち着きのあるファッションをするためには、

  • シャツ
  • ジャケット
  • スラックス 

などの綺麗めなアイテムを多めに使うと、大人かっこいいコーディネートができます。

アイテムを購入する際には、大人っぽい装いになるかも考慮しながら服を選ぶようにしみてみてください。

派手すぎる色、柄物は避ける

先ほど書いた大人らしい落ち着きのある服装をするためにも、派手すぎる色や柄ものは避けるようにしましょう。

黒、白、グレー、ネイビー、ベージュなどの落ち着いた色を基本にしコーディネートを組むと大人らしいコーディネートになります。

もちろん「赤や黄色などのアイテムを使ってはいけない」ということではなく、そういった派手な色のアイテムはアクセントとして差し色に使うとおしゃれな印象を与えることができます。

差し色のやり方については、「差し色ってどこに入れればいいの?初心者でも簡単にできる方法を解説!」という記事にまとめてあります。

そちらも合わせてお読みいただけると嬉しいです!

サイズ感を間違えない

ファッションにおいて服のサイズ感はとても重要です。

長すぎるズボンを履けば足が短く見えるし、ピチピチの服を着れば太って見えるなど、サイズによって与える印象は大きく異なります。

できるだけ試着をし、自分に会ったサイズの服を着るようにしましょう。

またズボンは裾上げをしてもらい、長さの調整を必ず行うようにしてください!

30代男性向けの垢抜けコーデをいくつか載せておくのでぜひ参考にしてみてください!

https://danmee.jp/knews/k-pop/jyjnews-25/
https://wear.jp/sopwmwm/21322055/
https://wear.jp/genji/18847809/

30代男性が垢抜ける方法③ 匂い対策

30代男性が垢抜ける方法の3つ目は、匂い対策です。

どんなにカッコいい人でも悪臭がすれば、魅力も半減してしまいます。

特に夏場は汗の量も増え、湿度も増し、匂いが気になりやすくなるので対策を怠らないようにしましょう。

対策としていくつか方法やアイテムをまとめておくので参考にしてみてください!

  • 汗をかいたら着替える
  • エアリズムなどのインナーを着る
  • 香水やボディミストを使う
  • 制汗スプレーや汗拭きシートで汗対策 など

僕が普段から愛用している女子ウケの良かったボディミストを2つ載せておきます。

匂い対策をしていないという方は購入も考えてみてください!

30代男性が垢抜ける方法④ スキンケア

30代男性が垢抜ける方法の4つ目はスキンケアです。

30代男性にはスキンケアをいますぐにでも取り組んでもらいたい理由があります。

それは、30代は美肌と汚肌になるかの分岐点と考えられるからです。

20代までは代謝もよく、肌の生まれ変わりのサイクルも乱れにくいため、特に努力しなくても肌が綺麗だったという人も多いかもしれません。

それに対して30代は、徐々に代謝も落ち、肌の生まれ変わりもされにくくなることで、シミができやすくなったり、シワができるなどの肌トラブルが起こりやすくなります。

また、男性の皮脂の分泌量は30代〜40代の間にピークになると言われています。

シミやシワに加え、皮脂でベタベタの肌では垢抜けることなんてできませんし、むしろ老けた印象を持たれてしまいます。

美肌になるためにも今日からスキンケアを始めてみましょう!

30代垢抜けたい男性

30代の男性のスキンケアはどんなことをすればいいの?

30代にしてもらいたいスキンケアは4つです!

  1. 洗顔
  2. 化粧水
  3. 乳液 or クリーム
  4. 日焼け止め

詳しいスキンケア方法やおすすめの商品については、【実は間違っている】メンズがするべき4つのスキンケア方法という記事にまとめてあります。

スキンケアのやり方がわからない、どんな商品を使えばいいのか悩んでしまうと言う方は、合わせて読んでいただけると嬉しいです!

30代男性が垢抜ける方法⑤ ムダ毛処理

30代男性が垢抜ける方法の5つ目は、ムダ毛処理です。

最近の傾向として「毛」を嫌がる女性は多くなっており、毛が濃いだけで不潔に見られてしまうこともあります。

たしかに自分でも、濃いすね毛や腕毛って汚らしいなと思います(泣)

最低限見える範囲だけでもいいので、ムダ毛処理をするようにしましょう。

腕毛などがなくなると清潔感が出るだけでなく、筋肉の筋なども強調され男らしさもアピールできます!

ただ腕毛などは処理しても1週間もすれば少しずつ伸びてきてしまうので正直めんどくさいし、剃刀などで肌に負担をかけてしまいます。

そういった理由からも僕は脱毛をおすすめします。

美容外科の看護師さんに聞きましたが、最近では男性の脱毛需要が高まっていて、かなり多くの男性が脱毛に通っているそうです。

これからは男性も脱毛するのが当たり前の時代になるかもしれません。

置いてきぼりにされないように、脱毛に興味があるという方は無料カウンセリングに行ってみましょう!

男性におすすめの脱毛サロンやクリニックは以下の3つです。

無料のカウンセリングやトライアルも用意してくれており、脱毛を始めやすい環境をなっています。

垢抜けた清潔感ある男性になるためにも1度クリニックに行ってみてください!

ただし決して安い買い物ではないので、お財布とはよく相談するようにしましょう!

とはいうものの分割払いが可能なクリニックもかなり多いです。

脱毛の施術だけでなく、支払い面に関しても無料のカウンセリングの際に質問してみてください!

まとめ:自分を変える気持ちが原動力となる!

今回は30代男性が垢抜ける方法として5つの方法をご紹介しました。

最終的に自分を変える気持ちさえあれば、何歳からでも垢抜けられるし、かっこよくなれます。

まずは今回紹介した方法を1つずつこなしてみてください!

最初のうちはスキンケアや髪のセットがめんどくさいと感じるかもしれませんが、習慣化し当たり前にしてしまえば自分磨きが楽しくなってくるはずです!

お互いかっこいい男になれるように頑張っていきましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました(^O^)

インスタグラムもやっています!

最近はインスタグラムの方でも、垢抜けも含めた自分磨きについて発信しています。

今回の記事で分からなかったことやファッションに関するアドバイスもさせていただくので、気軽にコメントやDMを送ってもらえると嬉しいです!